こんにちは🌷生後2ヶ月になる息子を育てている みぃママ です👶💕
実は… 息子っち(愛称:きぃちゃん)がお熱を出しました🥲💦
😢 なんだかいつもと違う…?
その日、なんだか機嫌が悪くて寝つきも悪いなぁ🤔と思っていたんです。
ちょうど 実家に帰る予定 だったので、帰省すると…
👩⚕️ 看護師の母 がひと言。
「なんか、今日のきぃちゃん… いつもと違う気がする💭」
ドキドキしながら熱を測ると… 38.5℃!? 🌡️💦
私は 「えっ!?どうしよう😱💦 今日は金曜日の夜だし…病院…💦」 と大パニック!

でも、ちょうど 近くの小児科が土曜日も診察OK だったので、翌朝行くことにしました🏥✨
🌙 眠れない夜…
その晩は、いつも以上に寝つきが悪くて 1時間おきに起きる息子 😢💤
しっかり授乳して 脱水にならないように気をつける ことしかできず…💦
辛そうな息子の顔を見ると、こっちまで辛くなる😢💔
🏥 小児科→まさかの大きな病院へ!
翌朝、すぐに小児科へ🏥💨
診察の結果…
👩⚕️ 先生 「月齢も低いし、念のため大きな病院で診てもらいましょう!」
えっ💦 紹介状…!?
ますます不安に😣💦
そのまま 紹介された病院へ直行🚗

🩻 初めての検査と点滴…
病院に到着すると、
👨⚕️ 先生 「CTと採血をして、点滴しましょう。」
…😨💦 えっ、そんなに大変なの!?
小さな息子が、別室に連れて行かれました🚪
💉 痛いけど頑張ったね…!
初めての注射💉 大丈夫かな? と心配していると…
🚪💨 別室から息子の泣き声が… 😭💔
痛かったよね🥲💦
戻ってきた息子は、点滴につながれたまま 泣き疲れて眠っていました 😢💤

「しんどかったね、昨日の夜も寝れなかったもんね…😢」
そう声をかけながら、検査結果を待つことに。
📋 検査結果は…
検査の結果…
特に異常なし! ✨👏 ホッと一安心💨
👨⚕️ 先生 「月曜日になっても熱が下がらなかったら、また来てくださいね。」
とりあえず、大丈夫そう!本当に良かった😭💕
👩⚕️ 看護師さんの顔を見て… まさかの成長!?
点滴を外すために、看護師さんがやってきたその瞬間…
👶 「ギャァァァァ!!!」
…まさかの 大号泣😱💦
どうやら 「この人、痛いことした人だ!」 って覚えていたみたい😂(すごい成長…✨)
最近 「追視」 も少しずつできるようになってたけど、まさか 人の識別まで!? 🤭💡
病院で 思わぬ息子の成長を感じることに なりました💖
🏡 帰宅後、まさかの…?
家に帰って、夜になると…
👶✨ 「キャッキャッ」 ←めっちゃご機嫌🤣💦
「えっ… あの高熱はどこへ!?」
とツッコミたくなるほど 元気いっぱい に戻っていました😂
何もなくて本当に良かった…!!!😭💕
🌟 まとめ
✅ 赤ちゃんの発熱は、いつもと様子が違うところから気づくことが多い!
✅ 月齢が低いと、念のため大きな病院で詳しく検査することもある!
✅ 看護師さんをしっかり識別できるほど、成長している赤ちゃんに驚き😂
初めての発熱は、親にとってもドキドキの経験だったよ🥲
でも、 しっかり見守って対応することが大事! だね💡✨
同じように 「初めてのお熱」経験したママさん・パパさん いたら、ぜひコメントで教えてね💬💕
コメント